#ライフスタイル全般
12月に権利取りした分の株主優待 ライオン(株)の新製品ご紹介セット受け取りました。 100株以上で新製品ご紹介セット(自社製品詰め合わせ)を進呈(年1回1セット) ★新製品紹介だから、毎回ラインナップがかわります。 今回は、下記6製品 - クリニカPRO オ…
2月に権利取りした分。1000株以上の保有でもらえる優待。 ①映像サービス「U-NEXT」の利用料 ①1年分 + ②毎月1,800円分のポイント*1 *:本優待で付与されるポイントは 定額制音楽配信サービス(アプリ)「SMART USEN」の決済にも利用可。 今までテレビ放映や、…
2月に権利取りした分。1000株以上の保有でもらえる優待。 ①映像サービス「U-NEXT」の利用料 ①1年分 + ②毎月1,800円分のポイント*1 *:本優待で付与されるポイントは 定額制音楽配信サービス(アプリ)「SMART USEN」の決済にも利用可。 利用開始しています。 …
JAF Mate(ジャフメイト)が、季刊化されて、 冊子に同封される紙クーポンの年間発行枚数が減ってしまった件、 JAFアプリで検索かけたら、 ゲオなど、今まで紙クーポンのみで アプリでは提供されてなかった クーポンが利用できるようになっていました。 (サン…
川北義則さんの本 副題は「これからは「二度目の青春」と考えよ」 コロナ禍のこの2年ばかりの間に職場の身近だった人が何人か60歳の定年退職を迎えました。 自分も、定年は、まだまだ先のことという認識だったのですが 本書の書名とおなじくもうすぐ55歳、 6…
GIVENCHY PORCELAINE(ジバンシー・ポーセリーヌ) 十数年前に、弟の結婚披露宴の引き出物でもらった洋食器スプーン付きパスタ・カレーセット 気に入っていて、長い間使っています。 2枚あったのを、少し前にひとつ割ってしまってまたお気に入りの食器が減っ…
12月に権利取りした分の株主優待 ライオン(株)の新製品ご紹介セット受け取りました。 100株以上で新製品ご紹介セット(自社製品詰め合わせ)を進呈(年1回1セット) ★新製品紹介だから、毎回ラインナップがかわります。 今回は、下記6製品 - システマ ハグ…
マイナンバーカードを使った、コンビニでの -住民票(写し)交付 初めて利用しました。 近くのローソンで、マルチコピー機のメニューから選択して、印刷。 ★証明書に記載する内容もメニューから選択して 選べるようになっています。 (マイナンバーを記載する…
上野千鶴子さんの、「おひとりさまの老後」シリーズ最新作 最期はひとり、自宅で死ぬことが普通になってほしいな、というのは自分も正直共感してる。 孤独死という言葉は、否定的だものな。 本書、2021年1月20日に初版から2021年3月30日に第4刷 関心もってい…
12月に権利取りした分の株主優待 ライオン(株)の新製品ご紹介セット受け取りました。 100株以上で新製品ご紹介セット(自社製品詰め合わせ)を進呈(年1回1セット) ★新製品紹介だから、毎回ラインナップがかわります。 今回は、下記6製品 - システマ ハグ…
シャッター商店街を住宅につくりかえることで活気を取り戻そうという「アーケードハウス」計画 子どもの頃からなじんだ商店街だったら、当時の懐かしさとかちょっとした憧れとか、いろんな付加価値があって自分も惹かれると思う。 思い出とか記憶に価値があ…
パナソニック リニアシェーバー:ラムダッシュ ES-LV5E-K 5枚刃 今朝、髭そりしていると聴きなれない電子音が。 ピー・ピーとちょっと低めの音で2回 テレビの音かと思って画面をみるもあまりそういうシーンぽくない。 その後も時折、聴こえるので何かと思った…
堀江貴文さんの本。 心に残った章は, - 邪魔なモノは捨てろ- 欲しいモノはすぐに買え メインテーマである”あり金は全部使え”について: 私自身の経験を振り返ると、20代半ば過ぎくらいまでは結果的にそうでした。 単に、欲しいもの、必要なものが多いのに収…
岸本葉子さんのエッセイ集。 岸本葉子さん、自分より少し上(6歳上)の世代なのですこしずつ変わっていく・変えていく生活、生き方についてのエッセイがとても参考になると感じました。
guのシェフパンツ 2本 ”自宅テレワークの部屋着としても最近人気上昇中”という記事を読んで購入。 シェフたちの仕事着として愛されていたワークパンツがルーツというのが、シェフパンツの命名の由来。 (gu) シェフパンツB L 31 BEIGE 1490円(税抜き価格)(g…
いつも利用している図書館、 GW明けに再開予定だったはずなので、HPを確認にいったら 6/1(月)まで臨時閉館の期間延長のお知らせがでていました。 あと一か月、再開を待ちます。
3月初めからから自宅でのテレワーク開始して2か月たちました。普段できない経験をしています。 Stay HomeでのGW、時間ができたので 振り返ってみます。 <業務環境篇#1> 〇:自宅でのIT環境 仕事のほとんどはクラウド上の会社データにアクセスして行う設計…
この2週間くらい、知らない間に 足(右ひざ、脛あたり)に切り傷(10僂らいの傷が何本か)が できていて、??と思っていました。 今朝も、 新しい傷ができて血がにじんでいたので??と思ったら 傷口を水で洗うために洗面に行こうとして、 ようやく理由がわ…
ひさしぶりの歯医者、4回目 今日は歯石取り2回目、 先週の下の歯に続いて、上の歯をクリーニングして一旦終了。 手際よく、すぐ終わります。 最後、歯科医の先生に診てもらって、 歯茎の炎症とかもあるので 3か月に一度くらいは、クリーニングするのがよいと…
ひさしぶりの歯医者、3回目 先週の診療で治療が終わったので、今日は歯石取り。 今日は下の歯分、なんだか手際がよいです。 次回、上の歯やれば、それで終わりそう。 支払額:610円 #今、かかっている歯科、 午後の時間帯には自宅への送迎なども無料でやって…
4月も半ば、 まだまだ寒くてファンヒーターを使う日も結構あるのですが、 逆に、暑さを感じて扇風機を使いたい日もあります。 埃がたまっていた扇風機のフードや羽根を、とりはずして 水洗いしました。 数年使っているからか、 脂分?がついていてほこりも落…
ひさしぶりの歯医者での診療、2回目 先週、金属の型どりを終わっているので、今日は調整して詰めて終わり。 何度か はめては、フロスをつかってはずして 削るなど調整してはまたはめて、・・ というのを数回繰り返し。 以前(10年くらい前)千葉で診療受けた…
日本のAmazonプライム料金: ついに値上げが発表されました。 以前から世界の中でも安いと言われていましたが、値上げは日本では初めて 年間プラン:3900円=>4900円 1000円値上げ 月間プラン: 400円=> 500円 100円値上げ いずれも税込み 今までが格安だ…
歯のつめものがとれてしまったので、久しぶりに歯医者へ行きました。 - 日曜も診療してくれている病院だったのでよかった。 詰め物がとれた歯の内の方も虫歯になっているということで治療。 幸いたいしたことなかったのか、軽く削って終わり。 詰め物用の金…
投げ込みチラシで、 近所の新築戸建ての広告が入りました。 3LDK 4,080~4180万円 最寄り駅から徒歩10分 スーパーまで5分はまあまあ。 2階建て、 建物面積:86~90平米程度 〇 駐車場はクルマ2台分 ガスはプロパンらしい。これは今一つ。 分譲マンションと比…
健康のためにダイエット開始。 人間ドックでも要経過観察の数字が増えてきて、 真剣にダイエットはじめました。 手段のひとつとしてのサプリメント。 ライオンのラクトフェリン 内臓脂肪を減らす効果が実証されているようです。 ちょっとお金はかかりますが…
ケリーバックスとスルガ銀行が組んだ不正融資に、 レオパレス21の不誠実な対応、 今、信用情報が簡単に共有されるこの時代に 名の通った企業がこんなことを続けているということに 暗澹とした気分になります。 こんなことをしなければ存在できないなら・・ …
自分はテレビっ子だったな、と思います。 実家でビデオデッキを購入したのは19歳くらいの頃で (船井のモノラル製品でした。) 世間よりはかなり遅かった。 うれしくて、「男女7人秋物語」とか、 深夜放送していた「カーグラフィックTV」録画してました。 隣…
子供の頃、 叔父の住む愛媛・松山に旅行につれていってもらったことがある。 子供なので、旅行したいとか・・という強い希望があるわけでなく 親に連れられてということだったのだと思うのだけれど、 いまでも覚えているくらいショックだったのは、 テレビが…
通勤途中に、建築中の戸建てが2戸あります。 どちらも築40年くらい?と思われる戸建てを解体しての建て替え。 業者はことなりますが、 更地にして、境界明確にして、基礎、 建築過程みていると、勉強になりますね。 一戸建てかマンションか? 不動産を購入す…