2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4/29の日経平均は祝日(昭和の日)のため休場 続くNYダウは、+239.98ドルと反発本年度の経済回復へ強い期待があるとの解説。 ドル円は108.9円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュースなど - スズキ、インド3工場の生産停止 コロナで医療用酸素が不足…
内館牧子さんの長編小説 -----<内容紹介より>70歳になった佐川夏江は、夫の寝顔を見ながらつぶやいた。「今度生まれたら、この人とは結婚しない」夫はエリートサラリーマンだったが、退職後は「蟻んこクラブ」という歩く会で楽しく余生を過ごしている。2人の…
4/28の日経平均は+62.08円と反発終値29,053.97円 続くNYダウは、-164.55ドルと反落決算が市場予想を下回ったボーイングなどが影響との解説。 ドル円は108.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュースなど -【解説】 なぜインドの感染危機は世界全…
4/27の日経平均は-134.34円と反落終値28,991.89円 続くNYダウは、+3.36ドルと小幅反発アルファベットやマイクロソフトの決算は良好だったようなので続伸は期待できそう。 ドル円は108.7円台と円安方向にシフト ■気になったニュースなど - WHO インドの感染状…
テイクアウトで松屋 うな丼850円(税込み)、食べました。 吉野家のうな丼は、よく食べているのだけど 松屋のうな丼去年は、早々に売り切れて結局食べれませんでした。 ようやく食べられる。 ちょっと厚みがあって弾力が強めなところが吉野家とのちがいかな…
週明け4/26の日経平均は+105.59円と反発終値29,126.23円 続くNYダウは、-61.91ドルと反落政府の増税計画が重しとの解説。 ドル円は108.1円台と円安方向にシフト ■気になったニュースなど - 1日35万人超が新規感染、5日連続で過去最悪を記録 インド https…
先週末4/23の日経平均は-167.53円と反落終値29,020.63円 続くNYダウは、+227.58ドルと反発富裕層対象キャピタルゲイン増税の実現は困難との見方もでているとのこと。 ドル円は107.9円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュースなど - 料理研究家・神…
馳星周さんの長編小説 第163回直木賞受賞作 - 男と犬- 泥棒と犬- 夫婦と犬- 娼婦と犬- 老人と犬- 少年と犬 2011年秋、東北大震災で職を失い、犯罪まがいの仕事をしていた和正はコンビニでがりがりに痩せた犬を拾う。 つけていた首輪から”多聞”という名前と知…
テイクアウトでビーフ100%プレミアムチーズINハンバーグ弁当799円(税抜き)、食べました。 4/17に放送されたジョブチューンでガスト イチ押しメニューBEST10 1位[満場一致合格!]を獲得した商品です。 個人的に、チーズINハンバーグって、評判ほど美味しいと…
週末4/23の日経平均は-167.53円と反落終値29,020.63円 続くNYダウは、+227.58ドルと反発富裕層対象キャピタルゲイン増税の実現は困難との見方もでているとのこと。 ドル円は107.8円台とStay ■気になったニュースなど - 3度目の緊急事態、17日間スタート 5月1…
週末4/23の日経平均は-167.53円と反落終値29,020.63円 続くNYダウは、+227.58ドルと反発富裕層対象キャピタルゲイン増税の実現は困難との見方もでているとのこと。 ドル円は107.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 東京都、1000平方メートル…
4/22の日経平均は+679.61円と大きく反発終値29,188.17円昨日の下げを取り戻しました。 続くNYダウは、+316.00ドルと反落バイデン大統領の富裕層対象キャピタルゲイン増税提案で市場の雰囲気が悪化との解説影 ドル円は108.0円台とStay ■気になったニュースな…
4/21の日経平均は-591.83円と大きく続落終値28,508.55円 続くNYダウは、+316.00ドルと大きく反発景気回復期待を反映との解説 ドル円は108.0円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 緊急事態宣言 23日に発令手続きへ https://news.yaho…
4/20の日経平均は-584.98円と大きく反落終値29,100.38円 続くNYダウも、-256.32ドルと続落世界でのウイルス感染拡大を嫌気したとの解説 ドル円は108.1円台とStay ■気になったニュースなど - ファイザー製ワクチン 日本への追加供給は5000万回分 https://news…
週明け4/19の日経平均は+2.00円と続伸終値29,685.37円 続くNYダウは、-123.04ドルと反落利益確定売りが膨らんだとの解説 ドル円は108.1円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 世界の新規コロナ感染、週間ベースで最多更新-途上国中心に急…
先週末4/16の日経平均は+40.68円と続伸終値29,683.37円 続くNYダウは、+164.68ドルと続伸 史上最高値を更新米金融大手が相次いで好決算を発表。米経済の回復基調の裏付けが理由とのとの解説 ドル円は108.7円台とStay ■気になったニュースなど - 温暖化対策向…
12月に権利取りした分。 1.500株以上でもらえる6000円分の株主優待お食事券受け取りました。 500円券*6枚/2セット 【有効期限】2021年10月31日 ペッパーフードサービスの株、 かなり高いところで買って大きな含み損を抱えていたのを昨年損切りしたのですが…
先週末4/16の日経平均は+40.68円と続伸終値29,683.37円 続くNYダウは、+164.68ドルと続伸 史上最高値を更新米金融大手が相次いで好決算を発表。米経済の回復基調の裏付けが理由とのとの解説 ドル円は108.7円台とStay ■気になったニュースなど - 日米首脳会談…
週末4/16の日経平均は+40.68円と続伸終値29,683.37円 続くNYダウは、+164.68ドルと続伸 史上最高値を更新米金融大手が相次いで好決算を発表。米経済の回復基調の裏付けが理由とのとの解説 ドル円は108.7円台とStay ■気になったニュースなど - 日米首脳、同盟…
4/15の日経平均は+21.69円と反発終値29,642.69円 続くNYダウは、+305.09ドルと続伸 4日ぶり史上最高値を更新長期金利低下や良好な経済指標を好感との解説 ドル円は108.7円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - インド首都で週末の外出禁止、ムン…
4/14の日経平均は-130.61円と反落終値29,620.99円 続くNYダウは、+53.62ドルと反発金融・エネルギー株がけん引との解説 ドル円は108.9円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 東芝・車谷社長が辞任表明 後任に前社長の綱川会長復帰 https://news.…
橘玲さんの本 副題は、 お金と仕事と幸せの授業君たちはこれからどう生きるか? 世界編 1 人生はロールプレイングゲーム 2 「自分らしさ」は友だちのなかでつくられる 3 「すきを仕事に」の法則 攻略編1 お金2 仕事3 愛情・友情 終章での若者に向けたメッセ…
4/13の日経平均は+218.88円と反発終値29,751.61円 続くNYダウは、-68.13ドルと2日続落速やかな景気回復への期待が後退とのコメント ドル円は109.0円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 東芝・車谷社長が辞任へ 後任は綱川会長が復帰 https://ne…
週明け4/12の日経平均は-229.33円と反落終値29,538.73円 続くNYダウも、-55.19ドルと反落利益確定売りが理由とのコメント ドル円は109.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - 松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得…
先週末4/9の日経平均は+59.08円と反発終値29,768.06円 続くNYダウは、+297.02ドルと大きく続伸コロナワクチン接種が進むことによる景気回復への期待が理由とのコメント ドル円は109.7円台と円安方向にシフト ■気になったニュースなど - 中国のテレビからアデ…
新型コロナの影響を考慮、 昨年に続いて4/15に期限が伸びていた個人の確定申告残り数日まで来たところで、 しばらく見てなかった外付けカードリーダ・ライタ ソニー Pasori RC-330をなんとか見つけだして今週末ようやく着手しました。 今年は、まともに源泉…
テイクアウトで 今だけの贅沢!越中富山の白えび・生ほたるいかを堪能! 新商品「越中富山の白えびと生ほたるいかの天重」 999円(税抜き)、食べました。 富山県産白えびかき揚げ富山県産生ほたるいかほうぼうかぼちゃ舞茸昆布 ほたるいかの天ぷらって初め…
先週末4/9の日経平均は+59.08円と反発終値29,768.06円 続くNYダウは、+297.02ドルと大きく続伸 4日ぶり最高値更新コロナワクチン接種が進むことによる景気回復への期待が理由とのコメント ドル円は109.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - H…
監督:ブライアン・シンガー主演: ラミ・マレック(フレディ・マーキュリー) ルーシー・ボーイントン(メアリー・オースティン) グウィリム・リー(ブライアン・メイ) ベン・バーディ (ロジャー・テイラー) ジョー・マッゼロ(ジョン・ディーコン) エイ…
週末4/9の日経平均は+59.08円と反発終値29,768.06円 続くNYダウは、+297.02ドルと大きく続伸 4日ぶり最高値更新コロナワクチン接種が進むことによる景気回復への期待が理由とのコメント ドル円は109.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど - ユー…