2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
先週末の日経平均は +107.39円と続伸終値:26,644.71円 NYダウも、+37.90ドルと反発 ドル円は104.0円台とStay。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国でこれまでに1333人確認 東京 新たに418人 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d44219a460…
作家:真山仁さんの長編小説 2018年4月から2019年11月まで「サンデー毎日」にて連載された同名小説を、加筆・修正したもの、とのこと。 アルツハイマー病を克服するための再生医療脳細胞を再生する人工万能幹(IUS)細胞「フェニックス7」の研究をめぐる医…
日本経済新聞編集委員:杉本貴司さんのドキュメンタリ- 日経電子版と日経産業新聞で1年半にわたり連載されたものをべースに加筆修正でなく「ゼロから書き下ろし」した本とのこと。 最近ドラマ化もされてました。(録画したけれど未視聴) 本書で語られるのは…
楽天エクスプレス(Rakuten EXPRESS)の不在連絡票うけとりました。この配送業者から宅配荷物を受け取るのは初めて。 楽天、アマゾンみたいに配送サービスも行うようになったのですね。 営業所の数は、ヤマトや佐川と比べるとまだ少なさそうですが。三木谷さん…
週末11/27の日経平均は +107.39円と続伸終値:26,644.71円 続くNYダウは、+37.90ドルと反発(ナスダックは市場最高値を更新) ドル円は104.0円台と円高方向にシフト。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 国内で新たに2531人感染…重症者435…
11/26の日経平均は +240.45円と続伸終値:26,537.31円 続くNYダウは、サンクスギビングデイのため休場 ドル円は104.2円台と円高方向にシフト。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 国内感染、新たに2504人 重症者、最多410人 新型コロナ https://…
9月に権利取りした分の株主優待 500株以上 選べる優待品カタログ受け取りました。グループ商品【3年未満】5,000円相当 申し込み締切日は2021/1/31 日本ハム(株)の株主特典のひとつ「2021年ニッポンハムグループ展示会」はあらためて中止の 案内がありまし…
11/25の日経平均は +131.27円と続伸終値:26,296.86円 続くNYダウは、-173.77ドルと3日ぶりに反落利益確定売りが優勢とのコメント ドル円は104.4円台とstay。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 国内で1946人の感染確認…都内の入院患者、2…
連休明け11/24の日経平均は+638.22円と大聞く反発終値:26165.59円 続くNYダウは、+457.97ドルと大きく続伸して初の3万ドル越え。 バイデン氏への政権移行手続きが容認されたことで政権交代をめぐる先行き不透明感が薄れたことが理由との解説。 ドル円は104.…
11/23の日経平均は祝日のため休場。 続くNYダウは、+327.79ドルと反発 ドル円は104.5円台と円安方向に。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国の感染者数 東京300人超 月曜初 https://news.yahoo.co.jp/articles/15b82888dea1e075e6fe9572395b…
監督:アラン・テイラー主演:クリス・ヘムズワース(ソー)ナタリー・ポートマン(ジェーン・フォスター)トム・ヒドルストン(ロキ)オーディン(アンソニー・ホプキンス)フリッガ(レネ・ルッソ)ブラッドリー・クーパー(エリック・セルヴィグ教授)カ…
ドル円は103.7円台とわずかに円高方向に。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 東京都 新型コロナ 新たに391人感染確認 日曜日の発表で最多に https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201122/k10012725711000.html - 大阪 新型コロナ 新たに490人感…
作家:萩原浩さんによる「萩原浩漫画作品集」!! 小説すばるに連載された漫画(マンガ)作品! 表題作を含む8篇を収録 大河の彼方より(書き下ろし)祭りのあとの満月の夜の人生がそんなにも美しいものなら猫ちぐらあの日の桜の木の下である夏の地球最後の日…
2020年株主優待限定企画セット:トミカ2台受け取りました。 2020年は「トミカ」の生誕50周年 今回は50年前に発売した6車種の中から2車種が選ばれたとのこと ①日産 フェアレディZ 1/64スケール②トヨタ クラウン パトロールカー 1/60スケール ドアに「トミカ50…
週末11/20の日経平均は-106.97円と続落。 続くNYダウは、-219.75ドルと反落 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は103.8円台とわずかに円安方向に。 ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国の感染3日連続2000人超 東京で新たに522…
11/19の日経平均は-93.79円と続落。終値で25,728.14円 続くNYダウは、+44.81ドルと小幅反発 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は103.7円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国の感染2300人超す 最…
9月に権利取りした分。 100株以上(保有3年未満)でもらえる 1) 2000円相当の商品贈呈 【申し込み期限】2021年1月8日2) 通販カタログ商品の30%割引のカタログ 【注文締切日】2021年3月10日 の案内受け取りました。 株価はここしばらく、なだらかに下落中です…
9月に権利取りした分。 500株以上でもらえる①電車全線優待乗車証(回数券式、1枚1乗車有効) 4枚【有効期限】~2021年5月31日まで②小田急グループ関連施設の各種割引券(ショッピング、ホテル、レストラン、トラベル、ゴルフ、レジャー施設等) 受け取りました…
11/18の日経平均は-286.48円と反落。終値で25,728.14円 続くNYダウは、-344/93ドルと続落利益確定売りが優勢との解説。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は103.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - コロ…
9月に権利取りした分。 1000株以上でもらえる株主優待券 500円*20枚=10,000円分受け取りました。 【有効期限】2021年9月30日 モスカードのMOSポイントに交換できます。MOSポイントの有効期限は最終付与日、またはご利用日から1年。 株価はコロナ以前のレベル…
11/17の日経平均は+107.68円と続伸。終値で26,014.62円 続くNYダウは、-167.09ドルと3営業日ぶりに反落当面の利益確保が理由との解説。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は104.1円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロ…
週明け11/16の日経平均は+521.06円と大きく続伸。終値で25,906.93円 続くNYダウは、+470.63ドルと大きく続伸して終値で史上最高値モデルナのワクチン効果の報道が効いた様子。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は104.5円台とわずかに円高方…
先週末11/12の日経平均は+171.28円と続伸。終値で25349.6円 NYダウは、+399.64ドルと反発して3万ドルも目前。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は104・6円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国の新規感…
松屋の季節限定メニュー お肉たっぷり牛鍋膳 690円(税込み)、今シーズン初めて食べました。 牛肉と玉ねぎメインで後は豆腐という構成、 きしめんや野菜など肉以外のボリュームもたっぷりの吉野家の牛すき鍋膳とは個性がちがいますね。 でもこちらも美味し…
9月に権利取りした分。400株以上でもらえる株主割引券4枚、受け取りました。 【有効期限】2020年12月10日搭乗分から~2021年11月30日搭乗分まで 米ファイザーの新型コロナワクチン開発のニュースを受けて、11/10にJAL/ANAともに株価が急騰したのですがその後…
9月に権利取りした分。100株以上でもらえる株主割引券2枚、受け取りました。 【有効期限】2020年12月1日搭乗分から~2022年5月31日搭乗分まで★有効期限が1年半に伸びてます。 GoToトラベルや国内出張需要の復活などで回復基調が見えてきていたところで今回の…
週末11/13の日経平均は-135.01円と反落。終値で25385.87円 続くNYダウは、+399.64ドルと反発 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は104.6円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国で2日連続過去最多 感染者初…
11/12の日経平均は+171.28円と続伸。終値で25349.6円 続くNYダウは、-317,46ドルと続落 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は105.1円台と円高方向にシフト ■気になったニュースなど <新型コロナ関連> - 全国で1630人超感染 過去最多 https:/…
11/11の日経平均は+444.00円と大きく続伸。終値で25349.6円 続くNYダウは、-23.28ドルと小幅反落。NASDAQは上昇しているようなので、強弱なんとも。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注目。 ドル円は105.4円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュ…
11/10の日経平均は+65.75円と続伸。後場にかけて値をさげて25000円は割れました。。 続くNYダウも、+262.95ドルと続伸。ファイザーの新型コロナワクチンについて慎重な見方もでてきているものの期待感があるとの解説。 米大統領選はトランプ大統領の対応に注…