2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
8/30の日経平均は、+106.48円と続伸32,333.46円 続くNYダウは、+37.56ドルと4日続伸34,890.24ドル ADP雇用統計と第2四半期GDP確報値が予想を下回り、米国債利回りが下げの反応を見せ米株式市場はポジティブな反応とのコメント ドル円は146.1円台と円安方向に…
3月に権利取りした分。 2400株以上でもらえる株主優待ポイント 2400株以上4000株未満 30000ポイント 1ポイント=1円にて、優待パンフレットに記載された自社グループ商品と交換申し込み受付期間:2023年7月25~9月29日 今回、サプリメントに全振りして注文し…
8/29の日経平均は、+56.97円と続伸32,226.97円 続くNYダウは、+292.68ドルと続伸34,852.67ドル 米7月雇用動態調査(JOLTS)求人件数が市場予想を下回り、米8月消費者信頼感指数も予想に達しなかったため労働需給が緩和傾向にあるとの見方が強まり、米追加利…
週明け8/28の日経平均は、+545.71円と大きく反発32,169.99円 続くNYダウは、+218.08ドルと続伸34,559.98ドル パウエル議長講演後に乱高下し一時マイナス圏となったがその後反とのコメント ドル円は146.4円台とほぼStay ■気になったニュース - プリゴジン氏の…
先週末8/25の日経平均は、-662.93円と大きく反落31,624.28円 続くNYダウは、+247.48ドルと反発34,346.90ドル パウエル議長講演後に乱高下し一時マイナス圏となったがその後反とのコメント ドル円は146.5円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - プリゴ…
益田ミリさんの本 このシリーズを読むのはたぶんはじめて。 最初に、そしてところどころ娘である小学生のリナちゃんの視点がはいることで 客観的な感覚も残しながら 大人がもっている普遍的な思いみたいなものを意識できる、そんな本。 益田ミリさんの本って…
週末8/25の日経平均は、-662.93円と大きく反落31,624.28円 続くNYダウは、+247.48ドルと反発34,346.90ドル パウエル議長講演後に乱高下し一時マイナス圏となったがその後反とのコメント ドル円は146.3円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - 中…
U-NEXTでプレミア配信を視聴 1980円 劇場公開中のプレミア配信?このタイプの視聴、利用したのは初めて。 映画館、長い間行ってなくてシステムもよくわからないし自宅で簡単に視聴できるのはうれしい! 監督:アンディ・ムスキエティ 出演:バリー・アレン(フ…
週末8/25の日経平均は、-662.93円と大きく反落31,624.28円 続くNYダウは、+247.48ドルと反発34,346.90ドル パウエル議長講演後に乱高下し一時マイナス圏となったがその後反とのコメント ドル円は146.3円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - プ…
8/24の日経平均は、+276.95円と続伸32.287.21円 続くNYダウは、-373.56ドルと大きく反落34,099.42ドル 、前日引け後に好決算を発表したエヌビディア<NVDA>が失速したこともありIT・ハイテク株も戻り売りに押されたとのコメント ドル円は145.9円台と大き…
8/23の日経平均は、+153.54円と続伸31.856.71円 続くNYダウは、+184.15ドルと反発34,472.98ドル 米長期金利低下を好感したとのコメント取引終了後のエヌビディア(NVDA)四半期決算が予想を上回り自社株買いプログラムも発表されて大きく上昇している状況。 …
垣根涼介さんの長編歴史小説 第169回直木賞受賞作 <出版社URLの内容紹介>-----史上最も無能な征夷大将軍やる気なし使命感なし執着なしなぜこんな人間が天下を獲れてしまったのか? 動乱前夜、北条家の独裁政権が続いて、鎌倉府の信用は地に堕ちていた。足利…
8/22の日経平均は、+291.07円と続伸31.856.71円 続くNYダウは、-174.86ドルと続落34,288.83ドル エヌビディア<NVDA>が下落、IT・ハイテク株も伸び悩んだとのコメント ドル円は145.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - 福島原発の処理水、24日…
週明け8/21の日経平均は、+114.88円と反発31.565.64円 続くNYダウは、-36.97ドルと小幅続落34,463.69ドル IT・ハイテク株に買い戻しが入ったとのコメント ドル円は146.1円台と円安方向にシフト ■気になったニュース -【速報】北朝鮮が24日午前0時以降に“衛…
堂場瞬一さんの長編小説 <出版社URLの内容紹介>-----ある日突然、球団広報に出向!?元大リーガーの専属広報担当を命じられた男が挑む「極秘任務」とは……名手が放つ、日本初の「球団広報小説」! 食品メーカー広報部員・三上は、子会社のプロ野球チーム「横浜…
先週末8/18の日経平均は、-175.24円と続落31.450.76円 続くNYダウは、+25.83ドルと小幅反発34,500.66ドル リスク警戒からの売りも、週末を前に調整が入った形とのコメント ドル円は145.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - 南部で2人死傷 先進兵…
Prime Videoで配信中 監督:ローランド・エメリッヒ 主演: ジョー・ファウラー:ハル・ベリー ブライアン・ハーパー:パトリック・ウィルソン KC・ハウスマン:ジョン・ブラッドリー トム・ロペス:マイケル・ペーニャ チャーリー・プラマー ドナルド・サザー…
歌手:中森明菜さんについて書かれたドキュメンタリー <扉の紹介>-----「何がみんなにとっての正義なんだろう?」2022年12月、中森明菜は公式HPでファンに問いかけた。そして、こう続けた。「自分で答えを出すことに覚悟が必要でしたが、私はこの道を選びまし…
週末8/18の日経平均は、-175.24円と続落31.450.76円 続くNYダウは、+25.83ドルと小幅反発34,500.66ドル リスク警戒からの売りも、週末を前に調整が入った形とのコメント ドル円は145.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ミサイル攻撃で7人死亡 …
週末8/18の日経平均は、-175.24円と続落31.450.76円 続くNYダウは、+25.83ドルと小幅反発34,500.66ドル リスク警戒からの売りも、週末を前に調整が入った形とのコメント ドル円は145.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - 中国恒大集団、NYで連…
8/17の日経平均は、-140.82円と続落31.626.00円 続くNYダウは、-290.90ドルと続落34,478.83ドル 米10年債利回りが一時4.3%台に上昇したことを受け、ハイテク株などが売られたとのコメント ドル円は145.6円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - 日米韓…
庵野秀明のシン・シリーズ Prime Videoにて独占配信中 企画・脚本/庵野秀明監督:樋口真嗣 出演:神永 新二:斉藤工浅見 弘子:長澤まさみ田村 君男:西島秀俊滝 明久:有岡大貴船縁 由美:早見あかり <作品紹介>次々と巨大不明生物「禍威獣(カイジュウ)」があ…
8/16の日経平均は、-472.07円と大きく反落31.766.82円 続くNYダウは、180.65ドルと続落34,765.74ドル FOMC議事録でインフレが鈍化しない可能性を懸念、利上げ継続が必要になり得る、との見方が示されたことがタカ派的と受け止められたとのコメント ドル円は1…
お笑い芸人コンビ:ロザン菅広文さんの本 「京大芸人」シリーズ最新刊過去2作も楽しく読みました。新作読めるのは嬉しい! 相方:宇治原さんとのおしゃべりを楽しめる<Youtube ロザンの部屋>https://www.youtube.com/@rozannogakuyaもファンでよく観ています。 高校時代の話、芸人</youtube>…
8/15の日経平均は、+178.98円と反発32.238.89円 続くNYダウは、-361.23ドルと大きく反落34,946.39ドル 中国景気や米銀の格下げを警戒したとのコメント ドル円は145.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ロシア軍がウクライナ・オデッサ攻撃 296棟…
3連休明け8/14の日経平均は、-413.74円と大きく続落32.059.91円 続くNYダウは、+26.22ドルと小幅続伸35,307.63ドル 半導体関連に買い戻しが入り、IT・ハイテク株の上げを先導しているとのコメント ドル円は145.4円台と円安方向にシフト ■気になったニュース …
庵野秀明のシン・シリーズ最新作仮面ライダー生誕50周年記念作品 Prime Videoにて独占配信中 原作/石ノ森章太郎脚本・監督/庵野秀明 出演/池松壮亮:本郷武浜辺美波:緑川ルリ子柄本佑:一文字隼人森山未來:緑川イチロー市川実日子 <作品紹介>“原点”をリ…
連休前8/10の日経平均は、+269.32円と反落32.473.65円 続くNYダウは、+52.79ドルと反発35,176.15ドル 米CPIはインフレ鈍化を示唆しといるが、戻り売りに押されたとのコメント ドル円は144.9円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 子供の犠牲500人 極…
連休前8/10の日経平均は、+269.32円と反落32.473.65円 続くNYダウは、+52.79ドルと反発35,176.15ドル 米CPIはインフレ鈍化を示唆しといるが、戻り売りに押されたとのコメント ドル円は144.9円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - クリミア橋周辺で白…
連休前8/10の日経平均は、+269.32円と反落32.473.65円 続くNYダウは、+52.79ドルと反発35,176.15ドル 米CPIはインフレ鈍化を示唆しといるが、戻り売りに押されたとのコメント ドル円は144.9円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ホテルに攻撃、1人…