2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「チーム・バチスタの栄光」から連なるシリーズ長編のひとつ。 厚生労働省の役人:白鳥と東城大医学部付属病院:田口公平が 再度、まみえる作品だけれど、 過去の作品でもすこしづつ提示されてきた 実際の医療行政の問題に焦点をあてた本作は、 今までの作品…
「夢をかなえるゾウ」で有名な水野敬也さんの小説? 同様な本を想像していたのだが, もてない大学生:御手洗くんが主人公。 渋谷で出会った鹿児島弁の謎の男:春男に ひきずられるように自分の殻をやぶって 今までは声もかけられなかったような きれいな女性…
テレビドラマ化されたのは、記憶に新しい。 (がもう2年前になるのですね、時間がたつのは・・。) ドラマでは、女子高生の娘役:新垣結衣と 心が入れ替わる父親役に舘ひろしが配されたことで そのキャスティングの意外性や両者の演技に焦点があたり プロモ…
弟10回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。 書名からは、どんな小説なのか想像できない、 そういうことも珍しいことでもないけれど、 最初に手にとるかどうかのハードルとしては あまりよい効果ではない気がする。 主人公は、まだ少年の頃から特殊な技能を…
奥田英朗さんの6話からなる連作小説集。 都会で生活する登場人物たち(老若男女)の 性(セックス)にまつわるエピソード。 生きていくことの意義や、価値、 目標や夢、 小説のテーマは数あれど、 人の基本的な欲求のひとつであることを みもふたもなく書き連…
ひさしぶりにシビックに乗って、幕張方面まで走った。 ヤマダ電機があった場所、売り店舗の看板(所有はヤマダ電機)が出ていて、 空っぽの店舗内がのぞける風景、人影もなくて寂しい。 広大な駐車場を備えるというメリットもあるものの 新しく店舗候補地を…
内田康夫さんの最新長編。 おなじみの雑誌「旅と歴史」藤田編集長から 京都・高島屋のレストラン街「ダイニングガーデン京回廊」の 取材依頼を受けた浅見光彦(本作では33歳)が、 兄の紹介で依頼された別の依頼も一緒に引き受けて 京都町家に逗留しながら、…
探偵ガリレオ・シリーズの長編2作目。 「容疑者Xの献身」に続く待望の小説作品だけに、 とても大きな意味を持つ存在だったと思う。 ヒットしたTVドラマと映画、 (ドラマは私も楽しみました。良かったです。) 小説とドラマ・映画が別物というのは、ひとつの…