選べるご優待品カタログで選んだ、
「鎌倉熟成ロースハム/ももハム」受け取りました。
500株以上(3年未満):で 5,000円相当
株価は、コロナ禍の昨年3月に下げた後は回復して
4千円台半ばで安定状態。
在宅テレワーク時の、昼食にハムエッグを
作ることが多いです。
パックされたスライスハムもよいのだけど、
自分で厚み調整しながら切り落とすハムは、
気分次第で食感が変わってそれもよし、です。
週末2/26の日経平均は-1202.26円と大きく反落
終値28,966.01円
暴落 29000円割れるとは。。
さすがに1000円超える下げは気になります。
続くNYダウも、-559.85ドルと大きく続落
長期金利の高水準での推移が理由とのコメント
ドル円は106.5円台と円安方向にシフト
■気になったニュースなど
- 緊急事態宣言、6府県を月末解除 コロナ、首都圏4都県は継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8fdf100fd2a773164ea078a3d72ede12ad5a27
- 米CDC「変異種、最大の懸念」…「制限措置を維持せねば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/047e3cf2bd8c557c6796780c61c110396ebca546
<新型コロナ関連>
- 新たに1056人が新型コロナに感染 東京は270人
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafbad18dbcb0a9f69091063da20ac72a4f8771b
-【新型コロナ】26日の神奈川、4人死亡 117人感染 横浜の高齢者2施設でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/331390b9baf5752cfc0b6d15d049989a70749328
-【新型コロナ詳報】千葉県内7人死亡、113人感染 高齢者施設でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a754db0c64bef64300204022319599be3bb4627
- <新型コロナ>埼玉101人感染、9人死亡 川口で保育園休園 ふじみ野のクラスター施設関係では計44人
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2274badf0652d183243e6329f40c97763c4e61
<その他>
- スシロー、京樽買収 吉野家から全株取得、完全子会社化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e3a4e04342198528ebabaa02dfc71d08a5f4bb
★テイクアウト需要取り込みをねらったとの解説
- 近鉄、社員600人を削減へ コロナで業績悪化、早期退職募集
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfb755aeb2fc0e78c11454910b2343f9a7fd40e
★2019年社員は7200人とのこと。10%近い
- リクルート、シンボルの銀座本社ビル売却…「感染拡大の影響ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc96aedc5a81022ec77a166d2d29dc0deaa522cc
★オフィス削減は意図していないとのこと
■個人的な注目株
シャープ : 2,013.0 円 -27.0(-1.32%) 反落
ZOZO : 3,330.0 円 -145.0(-4.17%) 続落
ペッパーフードサービス : 285.0 円 -13.0(-4.36%) 下落
吉野家ホールディングス : 2,099.0 円 -39.0(-1.82%) 続落
東京エレクトロン : 43,550.0 円 -2,150.0(-4.70%) 反落
---- 追加 ---
ソフトバンクG : 9,895.0 円 -470.0(-4.53%) 反落
楽天 : 1,191.0 円 -19.0(-1.57%) 反落
すかいらーく : 1,648.0 円 -39.0(-2.31%) 反落
ファストリテイリング :105,000.0 円 -4,550.0(-4.15%) 反落
東芝 : 3,355.0 円 -125.0(-3.59%) 反落
2/25の日経平均は+496.57円と大きく反発
終値30,168.27円
続くNYダウは、-559.85ドルと大きく反落
長期金利の上昇を警戒が理由とのコメント
ドル円は106.2円台と円安方向にシフト
■気になったニュースなど
- 米政権が「バイデノマスク」 国産2500万枚無料配布
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd904e29b94a147a936b63173ebffdb723f9ba8
- 米大統領、コロナ「非常事態」延長 低所得者にマスク無料配布へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/599756bb2336840bc33ad8eaf1e03ea309380527
<新型コロナ関連>
- 国内で新たに1076人感染…東京は5日ぶりに300人超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/64e7d4e1a3e0a5c0e8aa5f47009959459ab6a35f
-【新型コロナ】25日の神奈川県内 7人死亡、119人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a47450f2c1a1c755186f5677865bc666cc6d872
-【新型コロナ詳報】千葉県内11人死亡、107人感染 医療機関や保育所でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fec56bee681e5f3238e0c2bce572057156ae4a
- <新型コロナ>埼玉で70~90代の7人が死亡 新たに111人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/1225927611c9fab0f582acbb66aae52ba312dd38
<その他>
- 格安航空会社のエアアジア・ジャパン、破産開始 新型コロナの影響で昨年事業を停止していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/d482eeb8bcdc3302dac8422d64398c303783623d
- JAL、22年度も新卒採用見送り パイロットと障がい者枠は実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ca6eb5653bbbf65fdf305e88552a3eb587f082
- 西武HD、最終赤字800億円に拡大見通し…傘下のゴルフ場・ホテルなど打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/02b34dd2e8eb5223825f0c970622eba57e4f76fd
■個人的な注目株
シャープ : 2,040.0 円 +49.0(+2.46%) 反発
ZOZO : 3,475.0 円 -65.0(-1.84%) 続落
ペッパーフードサービス : 298.0 円 0.0(0.00%) Stay
吉野家ホールディングス : 2,138.0 円 -51.0(-2.33%) 続落
東京エレクトロン : 45,700.0 円 +670.0(+1.49%) 反発 年初来高値
---- 追加 ---
ソフトバンクG : 10,365.0 円 +383.0(+3.84%) 反発
楽天 : 1,210.0 円 +53.0(+4.58%) 続伸
すかいらーく : 1,687.0 円 +8.0(+0.48%) 続伸
ファストリテイリング :109,550.0 円 +2,550.0(+2.38%) 続伸 年初来高値
東芝 : 3,480.0 円 +25.0(+0.72%) 反発
2/24の日経平均は-484.32円と大きく反落
NYダウは、+424.51ドルと大きく続伸 最高値更新
金融緩和継続の安心感が理由とのコメント
ドル円は105.8円台と円安方向にシフト
■気になったニュースなど
- 中国が日本の領海へ侵入 米国が非難
https://news.yahoo.co.jp/articles/394821c1c0bebba08633ca2af211b363b3567ce5
- 65歳以上高齢者のワクチン接種、4月12日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/052c42d771c633d765ae7e5a5958ace1f6d55769
- 緊急宣言解除で菅首相ら協議 6府県対象、26日決定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bc1e3f213b9ae4a005a65d919f47ef5a381588
<新型コロナ関連>
- 国内で新たに921人感染 新型コロナ、69人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba24ae91399c60cf8e81b0f70af2da80e69b8d1f
- 東京、新たに213人コロナ感染 週平均は200人台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/014e5dffe26d7ef676fc6c432c7494a20c137865
-【新型コロナ】神奈川の感染者、3日連続で100人下回る 93人感染、8人死亡 乳児保育所でクラスターも
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3f8006872a757000efb4ff4e52a0da96fb2032c
-【新型コロナ詳報】千葉県内10人死亡、127人感染 松戸市の病院でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9b22fff44cb155d0e2ca8e821b093279809a9c
- 新型コロナ 新たに59人感染 3人死亡/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f27c6d2da27d1c86d966bdff88ed8de078317d7
<その他>
- スズキの鈴木修会長が退任へ 91歳、代表権も返上
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17d467e537ff0dbade5d0dce8c847250b92a08c
- マンション発売44年ぶり低水準 コロナ影響、価格は最高値更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e524e47a2264a80faff2281c1e1ec1045c95ae2
- 津田沼パルコが閉店へ、40年以上にわたり営業 新所沢店も営業終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba79ea66795701bd76c0be448001dea31dcb65c
■個人的な注目株
シャープ : 1,991.0 円 -149.0(-6.96%) 反落
ZOZO : 3,540.0 円 -50.0(-1.39%) 続落
ペッパーフードサービス : 298.0 円 0.0(0.00%) Stay
吉野家ホールディングス : 2,189.0 円 -16.0(-0.73%) 反落
東京エレクトロン : 45,030.0 円 -1,270.0(-2.74%) 反落
---- 追加 ---
ソフトバンクG : 9,982.0 円 -548.0(-5.20%) 反落
楽天 : 1,157.0 円 +12.0(+1.05%) 続伸
すかいらーく : 1,679.0 円 +41.0(+2.50%) 続伸
ファストリテイリング :107,000.0 円 +2,100.0(+2.00%) 続伸
東芝 : 3,455.0 円 -45.0(-1.29%) 続落
テレビコメンテーターとしても活躍中の社会学者
古市憲寿さんの長編小説
古市憲寿さんの小説を読むのは初めて。
アムステルダムを舞台にした、
主人公のヤマトとスキャンダル報道で芸能界から姿を消した
元俳優:港颯真
オランダ・アムステルダムの風景と
今という時代感と、
なんだか、長い間読んでなかった感覚を感じさせる。
主人公が料理の仕事をしていたり、というのも
あるのか、匂いとか彩とか。
古市憲寿さんが、
どんな小説を書いているのか、全然想像できてなかったのだけど
最近読んだ他の小説とは全然違った。
主人公の感情が素直に吐露されていて、
なんとも気恥ずかしい。
自分の状況と時代感があっていれば、
「限りなく透明に近いブルー」とか
に近いのかな?
他の作品も読みたくなりました。
<マガジンハウスのHP>
https://magazineworld.jp/books/digital/?83873111AAA000000000
2/23の日経平均は祝日のため休場
NYダウは、+15.65ドルと小幅続伸
パウエルFRB議長が金融緩和継続を再表明
ドル円は105.2円台と円安方向にシフト
■気になったニュースなど
- 首都圏は3月7日に解除で調整
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385909
- 緊急事態宣言「来月7日で終了を」 対策徹底で一致 1都3県知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b847ca72d0c8d3db60f2a23811848ac12815438e
- 地震で一部見合わせの東北新幹線 全線で運転再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb845e660dbc37f8bc64bd64b47ec72531c086e6
<新型コロナ関連>
- 新型コロナ 全国の感染者数1081人 東京都は275人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54aba93bb6cce645d9e808e9c54cfd74206c100
-【新型コロナ詳報】千葉県内90人感染、11人死亡 病院とカラオケ喫茶でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f09d200ae225448e458e07199ec153d1a382ea9
-【速報】埼玉で新型コロナ105人感染、5人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2df80f9838d1b34659a94be1d6b361b698629b
<その他>
- JTBが資本金1億円に減資!旅行最大手が「中小企業化」、狙いは節税メリットか【スクープ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e381308c3a3726101991c967c0f9d34e7c1d566
ネットで炊飯ジャーの製品レビュー読んでいると、
良い、悪いで
差があるのだけど、それなりに正直な感想に思えるので
迷いが深まりますね。
■保温機能はもういらない。
ここ1か月半くらい、炊いたご飯を冷凍保存するようになったので
もう保温機能はいらないかなと思うようになりました。
■バルミューダ The Gohanが浮上するも
そうすると、保温機能なしのバルミューダ The Gohanが候補として
浮上。
1台くらい高級品(とはいえ、炊飯器の中では中級クラスの値段)
を買うのもよいかと思いながら、
決めきれず。
■今のIH炊飯器:タイガーJKK-H100-TC(5.5合炊き)
炊き具合が、ちょっと悪い(炊きすぎ?)の状況が、
モード依存なのか?
早炊き・白米・エコ炊き・激うまと各モードひととおり
炊飯を試してみました。
結果は、あまり変わらなかったな。
吸水時間をすこし置くと改善するけど、
いわゆるつやつやごはんにはならない。
■決めた!
日曜たまたま、テレビをつけたら
Shop Japanで「電気圧力鍋:クッキングプロ」
を紹介してました。
白米も炊けるのか・・まあでも高いのだろうなと
思ったら、
キャンペーン割引:2000円もあって
税込み 14,170円
これって、
タイガーとか象印のIH標準モデルと同じくらいの値段。
おまかせレシピ100のムックと、+1年間の延長保証付き
料理はそんなにこったものはつくらないけど、
焼き豚・煮豚は簡単に作れると嬉しい。
豚の角煮も作りたいのだけど、以前ネットのレシピを見ながら
作ったときに1日がかりだった。
焼き豚・煮豚もそこそこ3hくらいは
かけているから、
それを簡単に作れるだけでもメリットあるな・・と。
と思って、注文しました。
後でYoutubeを見たら、クッキングプロを使った料理の動画も
多数あがっていたので、これはよいですね。
炊飯器メインとしてちょっと使ってみます。
楽しみ。