東京オリンピックの選手宿舎を4年後に民間に分譲する
話題の4千戸を超える巨大プロジェクト:晴海フラッグ、
予定価格表が発表されたようです。
駅から遠く、新交通システムBRTは新設されるもののその効果は未知数で
通勤が不便でないかなど不利な点がもあるものの
そのために、相場よりかなり安く売られるのでは?
という期待感がもたれていたのですが、
残念ながら安くなかった模様。
分譲が4年後で、ローン金利などの確定もその時。
分譲側(巨大なデベロッパーがそろい踏みです。)が、
それで行けると考えている、ということが
わかったのが、ちょっとした驚きでした。
今、高いと思う価格も4年後に割安と感じるのかもしれない。
抽選倍率が高いという結果になれば、市場トレンドにも影響がでそう。
今後の展開にも注目です。
<HARUMI FLAGのHP>
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!