2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
10/30の日経平均は、+373.70円と続伸39,277.39円 続くNYダウは、-91.51ドルと続落42,141.54ドル 長期金利の上昇が警戒されたほか半導体セクターが弱く、上値が抑制されたとのコメント ドル円は153.3円台と円安状態でStay ■気になったニュース - 北朝鮮が“…
10/29の日経平均は、+298.15円と続伸38,903.68円 続くNYダウは、-154.51ドルと反落42,233.05ドル 長期金利高止まりを警戒、住宅・消費関連などが下落したのコメント ドル円は153.2円台と円安状態でStay ■気になったニュース - 北朝鮮兵がウクライナ入りな…
先週末10/25の日経平均は、-229.37円と反落37,913.92円 続くNYダウは、-259.95ドルと続落42,114.40ドル ダウは手仕舞い売りに押され下落に転じたとのコメント ドル円は152.2円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - 衆院選 自民・公明が大敗 過…
週末10/25の日経平均は、-229.37円と反落37,913.92円 続くNYダウは、-259.95ドルと続落42,114.40ドル ダウは手仕舞い売りに押され下落に転じたとのコメント ドル円は152.2円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - 選挙戦最終日の夜、各党首が激…
恩田陸さんの長編小説 語り手・視点を変えた4章で紡がれるストーリー Ⅰ 跳ねるⅡ 芽吹くⅢ 湧き出すⅣ 春になる つい先日、恩田陸さんの「蜂蜜と遠雷」を読み返したばかリでした。 小説で、音楽(ピアノ)・演奏者がこんなに魅力的に描けるものなのかって改めて…
東野圭吾さんの短編集「ブラック・ショーマン」シリーズ第二弾 全米でも活躍した元マジシャンの神尾武史とその姪:建築士の真世が活躍する短編集 新作を読めるのは嬉しい! 面白かった!楽しみました。 本シリーズは、長編よりも短編の方がテンポがよくてあ…
実家で初めて購入したビデオデッキが船井製でした。 VHSでHQ仕様対応前、音声はまだモノラルだったかも。 自分が17-18歳くらいのときだったので、 世間一般よりは、導入時期は遅かったのですが、 やはり他のブランドより安かったというのが、選択理由だった…
週末10/25の日経平均は、-229.37円と反落37,913.92円 続くNYダウは、-259.95ドルと続落42,114.40ドル ダウは手仕舞い売りに押され下落に転じたとのコメント ドル円は152.2円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース -「自公両党で過半数」巡り、激し…
10/24の日経平均は、+38.43円と小幅反発38,143.29円 続くNYダウは、-140.58ドルと続落42,374.36ドル ダウは手仕舞い売りに押され下落に転じたとのコメント ドル円は151.7円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - プーチン大統領、北朝鮮兵の前線派遣を…
10/23の日経平均は、-307.09円と大きく続落38,104.86円 続くNYダウは、-404.94ドルと続落42,514.95ドル 長期金利の上昇を警戒した売りが入った高値警戒感も下値での押し目買い意欲も強いとのコメント ドル円は152.7円台と大きく円安方向にシフト ■気になった…
10/22の日経平均は、-542.63円と大きく続落38,411.96円 続くNYダウは、-6.70ドルと小幅続落42,924.89ドル 長期金利の上昇を警戒した売りが入った高値警戒感も下値での押し目買い意欲も強いとのコメント ドル円は151.0円台と円安方向にシフト ■気になったニュ…
週明け10/21の日経平均は、-27.15円と続落38,954.60円 続くNYダウは、-344.31ドルと反落 最高値更新42,931.60ドル 長期金利の上昇を警戒した売りが入ったとのコメント ドル円は150.17円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - EU、ロシアがモルドバ国民…
先週末10/18の日経平均は、+70.551円と反発38,981.75円 続くNYダウは、+36.86ドルと続伸 最高値更新43,239.05ドル ハイテクが支援したとのコメント ドル円は149.5円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - イスラエル反撃計画流出か 米政府調査と下院…
加藤シゲアキさんの長編小説 加藤シゲアキさんの小説を読むのは2021年第42回吉川英治文学新人賞『オルタネート』以来。 アイドルグループ「NEWS」のメンバーとしても、俳優としても活躍しているので、その観点から注目を集めているというのはあったと思うの…
吉野家の季節限定メニュー 牛すき鍋膳 並盛798円(税込877円)今年も始まりました。 昨年 並盛716円(税込787円)より税込みで90円高くなっている! 円高と直近の米価格高騰もしかたないか。 そんな中、ごはん増量・おかわり無料というのもはありがたし。ごは…
週末10/18の日経平均は、+70.551円と反発38,981.75円 続くNYダウは、+36.86ドルと続伸 最高値更新43,239.05ドル ハイテクが支援したとのコメント ドル円は149.5円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - シンワル氏死後もハマスは「存続」 イラン最高…
週末10/18の日経平均は、+70.551円と反発38,981.75円 続くNYダウは、+36.86ドルと続伸 最高値更新43,239.05ドル ハイテクが支援したとのコメント ドル円は149.5円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ハマス、最高指導者シンワル氏の死亡を確認http…
10/16の日経平均は、-296.11円と続落38,911.19円 続くNYダウは、+161.35ドルと続伸 最高値更新43,239.05ドル 米小売売上高が個人消費の底堅さ示し、ソフトランディング期待を裏付けたとのコメント ドル円は150.1円台と円安方向にシフト ■気になったニュース …
10/16の日経平均は、-730.25円と大きく反落39,180.30円 続くNYダウは、+337.27ドルと反発43,077.70ドル 半導体の回復で投資家心理が改善したとのコメント ドル円は149.5円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナ大統領、対ロ「戦勝計画」発…
連休明け10/15の日経平均は、+304.75円と続伸39,910.55円 続くNYダウは、-324.80ドルと反落42,740.42ドル バイデン政権が一部の国への先進AIチップの販売上限を協議したと伝わり、半導体関連株の下げが他にも波及したとのコメント ドル円は149.2円台と円高…
週明け10/14の日経平均は、祝日のため休場 続くNYダウは、+201.36ドルと続伸43,065.22ドル 主要企業決算への期待が後押しし相場は上昇したとのコメント ドル円は149.7円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 衆院選きょう公示、12日間の選挙戦 政治…
先週末10/11の日経平均は、+224.91円と続伸39,605.80円 続くNYダウは、+409.74ドルと反発42,863.86ドル 消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退したためとのコメント ドル円は149.1円台と円安方向にシフト ■…
週末10/11の日経平均は、+224.91円と続伸39,605.80円 続くNYダウは、+409.74ドルと反発42,863.86ドル 消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退したためとのコメント ドル円は149.1円台と円安方向にシフト ■気…
週末10/11の日経平均は、+224.91円と続伸39,605.80円 続くNYダウは、+409.74ドルと反発42,863.86ドル 消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退したためとのコメント ドル円は149.1円台と円安方向にシフト ■気…
10/10の日経平均は、+102.93円と続伸39,380.89円 続くNYダウは、-57.87ドルと反落42,454.12ドル 消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退したためとのコメント ドル円は148.6円台と円高方向にシフト ■気になっ…
10/9の日経平均は、+340.41円と反発39,277.96円 続くNYダウは、+431.62ドルと続伸42,512.00ドル 中国政府の景気底入れを目指した財政強化策が世界経済や企業の売上回復を支援するとの期待に買われたとのコメント ドル円は149.2円台と円安方向にシフト ■気に…
10/8の日経平均は、-395.19円と反落38,937.54円 続くNYダウは、+126.13ドルと反発42,080.37ドル 原油高を受けたインフレ懸念が後退したとのコメント ドル円は148.2円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュース - 石破首相、きょう衆議院解散へ 事実…
週明け10/7の日経平均は、+697.11円と続伸39,332.74円 続くNYダウは、-398.51ドルと反落41,954.24ドル ソフトランディング期待も中東情勢がブレーキをかけているとのコメント ドル円は148.1円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - クリミアの燃料施設…
先週末10/4の日経平均は、+83.56円と続伸38,635.62円 続くNYダウは、+341.16ドルと反発 4日ぶり最高値更新42,352.75ドル 9月雇用統計の強い結果を好感した買いが入ったとのコメント ドル円は148.6円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - イラン…
桐野夏生さんの長編小説 ライターである女性のインタビュー・取材記事でつづられる一人の女性:塙玲衣子の人生 塙玲衣子と同世代を生きた周りの人々、 彼女の影響をうけた人たち 世代が今の自分よりずっと上の人たちの人生にふれる感じが正直新鮮でした。 イ…