2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先週末9/27の日経平均は、+903,93円と大きく続伸39,829.56円 ★自民党:石破総裁誕生を受けて大きくさげた日経先物の影響に注目 続くNYダウは、+137.88ドルと続伸42,313.00ドル 予想以上のインフレ鈍化ペースを受けて大幅利下げ観測が支援したとのコメント ド…
歌野晶午さんの小説集 ・彼の名は・有情無情・わたしが告発する!・君は認知障害で・死にゆく母にできること・無実が二人を分かつまで・彼女の煙が晴れるとき・花火大会 面白かった! ”令和”と書名についているのだけど 今の時代ならではと思わせる世相をベ…
週末9/27の日経平均は、+903,93円と大きく続伸39,829.56円 続くNYダウは、+137.88ドルと続伸42,313.00ドル 予想以上のインフレ鈍化ペースを受けて大幅利下げ観測が支援したとのコメント ドル円は142.2円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 石…
「銀だこ」を展開する(株)ホットランド様から6月に権利取りした分の株主優待受け取りました。 100株以上で、全国のホットランドグループの各店舗で利用できる優待券半年ごとに1500円分(500円券*3枚)有効期限:2025年3月31日 同封のHotLand通信によると2024…
日本マクドナルドホールディング(株)から株主優待券3冊受け取りました。 2024年6月権利確定分 300株~499株:3冊 有効期限2025年3月31日です。 セット(ハンバーガー、サイドメニュー、ドリンク)で使って6回分*3 株価は、8月5日の大暴落から後は順調に上…
週末9/27の日経平均は、+903,93円と大きく続伸39,829.56円 続くNYダウは、+137.88ドルと続伸42,313.00ドル 予想以上のインフレ鈍化ペースを受けて大幅利下げ観測が支援したとのコメント ドル円は142.2円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 自…
9/26の日経平均は、+1055.37円と大きく反発(暴騰)38,925.63円 続くNYダウは、+260.36ドルと反発42,175.11ドル 予想を上回った米国の労働関連指標を受けて、景気見通し改善に伴う買いが入ったとのコメント ドル円は144.8円台とわずかに円安方向にシフト ■気に…
9/25の日経平均は、-70.32円と反落37,870.26円 続くNYダウは、-293.47ドルと反落41,914.75ドル 利益確定売りが強まった他、長期金利の上昇が重しになっているとのコメント ドル円は144.6円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース -「ドローン攻撃に…
連休明け9/24の日経平均は、+216.67円と続伸37,940.59円 続くNYダウは、+83.56ドルと4日続伸 最高値更新42,208.22ドル 前週のFRB利下げによって経済がソフトランディングに向かうとの期待感が続いているとのコメント ドル円は143.0円台と円高方向にシフト ■…
9/23の日経平均は、祝日のため休場 続くNYダウは、+61.29ドルと3日続伸42,124.65ドル 前週のFRB利下げによって経済がソフトランディングに向かうとの期待感が強いとのコメント ドル円は143.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース - イスラエ…
秦建日子さんの長編小説 第一部『And so this is Xmas』、第二部『Change the World』に続く三作品目であり、完結編 秦建日子さんの小説を読むのはひさしぶり。 シリーズ最終作である本作を最初に読みました。 時系列が過去と現在を行き来しながら、視点も登…
先週末9/20の日経平均は、+568.58円と大きく続伸37,723.91円 続くNYダウは、+38.16ドルと続伸42,063.36ドル 追加大幅利下げ期待が下支えとのコメント ドル円は143.9円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュース - イスラエル、戦闘拡大辞さず ヒズ…
6月に権利取りした分の株主優待(株)すかいらーくホールディングスから、株主優待カード受け取りました。 1000株以上の保有で5000円*3枚、2000円*1枚の計17,000円分 カードの有効期限は2025/9/30 店内での飲食とテイクアウトについて税込み価格から500円単位…
週末9/20の日経平均は、+568.58円と大きく続伸37,723.91円 続くNYダウは、+38.16ドルと続伸42,063.36ドル 追加大幅利下げ期待が下支えとのコメント ドル円は143.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 岸田首相、米豪印と「クアッド首脳会合」 中…
週末9/20の日経平均は、+568.58円と大きく続伸37,723.91円 続くNYダウは、+38.16ドルと続伸42,063.36ドル 追加大幅利下げ期待が下支えとのコメント ドル円は143.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース -【速報】日銀が政策金利の据え置き決定 9月会…
9/19の日経平均は、+775.16円と大きく続伸37,155.33円 続くNYダウは、+522.09ドルと大きく反発42,025.19ドル 大幅利下げでソフトランディング期待が高まったとのコメント ドル円は142.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - レバノンで起きた通信…
9/18の日経平均は、+176.94円と反発36,380.17円 続くNYダウは、-103.08ドルと続落41,503.10ドル 連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで4年ぶり0.5%利下げを決定直後は大きく上昇したもののイベント通過で利益確定売りとのコメント ドル円は141.9円台と円高方…
3連休明け9/17の日経平均は、-378.54円と反落36,203.22円 続くNYダウは-15.90ドルと小幅反落41,606.18ドル 明日のFOMC控えて調整の動きとのコメント ドル円は142.2円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュース - 北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があ…
三浦しをんさんのエッセイ集 エッセイ集を読むのは何度目かだと思うのだけど独特の雰囲気があって楽しい。 三浦しをんさんのサービス精神がすごいのだと思う。 巻末の書き下ろしもいくつもあり、 ボリュームたっぷりのあとがき、 巻末おまけ書き下ろし「イメ…
週明け9/16の日経平均は、祝日のため休場 続くNYダウは+228.30ドルと続伸41,622.08ドル 利下げ期待や消費者信頼感の改善が支援ととのコメント ドル円は140.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース - ロシア軍総兵力150万人 大統領令、12月に増…
益田ミリさんの本 「今日の人生」というテーマで切り取る日々の生活での出来事 2020年から2023年まで コロナ禍の外出自粛やマスク生活が終わっていく中でことの出来事など共有していた時代の風景なのだけど、そんな風に感じたり、考えたことなかったな、とい…
先週末9/13の日経平均は、-251.50円と反落36,581.76円 続くNYダウは+297.01ドルと続伸41,096.77ドル 利下げ期待や消費者信頼感の改善が支援ととのコメント ドル円は140.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - イスラエル中部にミサイル攻撃 フーシ…
週末9/13の日経平均は、-251.50円と反落36,581.76円 続くNYダウは+297.01ドルと続伸41,096.77ドル 利下げ期待や消費者信頼感の改善が支援ととのコメント ドル円は140.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ロシア、ウクライナが捕虜交換 103人ず…
週末9/13の日経平均は、-251.50円と反落36,581.76円 続くNYダウは+297.01ドルと続伸41,096.77ドル 利下げ期待や消費者信頼感の改善が支援ととのコメント ドル円は140.8円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - バイデン氏地元で21日開催 クアッド首脳…
ロイヤルホールディングス(株)から株主優待券受け取りました。 2024年6月権利確定分 1000株~株:500円*24枚 有効期限2025年9月30日です。 - 第76期中間報告書をみると、 売上高は、前期比+12.5%、 経常利益は、3,386(百万円)と、前期の3,386(百万円) か…
9/12の日経平均は、+1213.50円と大きく反発(暴騰)36,833.27円 続くNYダウは+235.05ドルと続伸41,096.77ドル 8月米生産者物価指数(PPI)が発表に反応は限定的。IT・ハイテク株への買い戻しが続く中で、株価指数も底堅く推移したとのコメント ドル円は141.…
9/11の日経平均は、-539.39円と大きく続落35,619.77円 続くNYダウは+124.75ドルと反発40,861.71ドル 8月消費者物価指数(CPI)コア指数が想定外に加速し利下げ期待を受けた買いが後退したものの、ハイテクがけん引して後場上昇したとのコメント ドル円は142.…
9/10の日経平均は、-56.58円と続落36,159.16円 続くNYダウは-92.62ドルと反落40,736.96ドル 原油安や大手銀行株の下げで市場の雰囲気が悪化とのコメント ドル円は142.3円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ハマス指導者のガザ脱出提案か イスラエ…
週明け9/9の日経平均は、-175.72円と続落36,215.75円 続くNYダウは+484.17ドルと大きく反発40,829.59ドル 先週の相場の大幅下落後、ソフトランディング期待の押し目買い意欲が強まったとのコメント ドル円は143.1円台と円安方向にシフト ■気になったニュー…
先週末9/6の日経平均は、-390.52円と続落36,391.47円 ★先週末の日経平均先物は-1200円と大きく続落 本日の下落がどの程度になるかに注目 続くNYダウは:-410.33ドルと続落40,345.41ドル 8月雇用統計の結果は強弱まちまちだったが、労働市場や景気の減速懸念が…