road2vのブログ - a little white rooster

Windows10 64bit化、書庫:PC(パソコン)関連作りました。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

日経平均:-141.03円, NYダウ:+188.59ドル

週末11/29の日経平均は、-141.03円と反落 38,208.03円 続くNYダウは、+188.59ドルと続伸 史上最高値を更新 44,910.65ドル 末商戦に向けた期待もあり、相場全体を押し上げた とのコメント ドル円は149.7円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース -「…

日経平均:+214.09円, NYダウ:休場

11/28の日経平均は、+214.09円と反発 38,349.06円 続くNYダウは、感謝祭のため休場 ドル円は151.5円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナ、100万世帯停電 プーチン氏「米製ミサイル攻撃への報復」 https://news.yahoo.co.jp/articles/0…

日経平均:-307.03円, NYダウ:-138.25ドル

11/27の日経平均は、-307.03円と続落 38,134.97円 続くNYダウは、-138.25ドルと反落 44,722.06ドル 感謝祭休暇を前に調整の動きが入った とのコメント ドル円は151.0円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 円上昇、一時151円台 トランプ氏によ…

日経平均:-338.14円, NYダウ:+123.74ドル

11/26の日経平均は、-338.14円と反落 38,442.00円 続くNYダウは、+123.74ドルと続伸 最高値更新 44,860.31ドル 米経済の底堅さを意識した買いが入り持ち直した とのコメント ドル円は153.0円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - レバノン停戦で合意 …

日経平均:+496.29円, NYダウ:+416.35ドル

週明け11/25の日経平均は、+496.29円と続伸 38,780.14円 続くNYダウは、+416.35ドルと続伸 44,712.86ドル 新財務長官指名を好感した とのコメント ドル円は154.4円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが…

週明けの相場は?

先週末11/15の日経平均は、+107.21円と反発38,642.91円 続くNYダウは、-305.87ドルと続落43,444.99ドル 利下げ期待後退で利益確定売りが入ったとのコメント ドル円は154.3円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナ侵攻参加で借金帳消…

気になったニュースなど

週末11/22の日経平均は、+257.68円と反発38,283.85円 続くNYダウは、+426.16ドルと続伸44,296.51ドル 米小売企業の好決算を好感とのコメント ドル円は154.7円台と円安方向にシフト ■気になったニュース ^ ロシア軍、1日300メートル前進 ウクライナの支配地…

<株主優待>プリマハム(株) 株主優待 特選ロースハム500g

9月に権利取りした分。 200株以上でもらえる3000円相当の自社製品、クール宅急便でうけとりました。 匠の膳 ドイツ農業協会金賞受賞 特選ロースハム500g。(国産豚肉使用)ボリュームあります。 食品の値下げが続く中、ありがたい。 株価は8月頭に大きく下落…

日経平均:+257.68円, NYダウ:+426.16ドル

週末11/22の日経平均は、+257.68円と反発38,283.85円 続くNYダウは、+426.16ドルと続伸44,296.51ドル 米小売企業の好決算を好感とのコメント ドル円は154.7円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - プーチン大統領、新型の中距離弾道ミサイル量産化を…

日経平均:-326.17円, NYダウ:+461.88ドル

11/21の日経平均は、-326.17円と続落38,026.17円 続くNYダウは、+461.88ドルと続伸43,870.35ドル 地政学的リスク懸念が緩和、金利先安感で買われたとのコメント ドル円は154.4円台と円高方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナの長射程ミサイルにロ…

日経平均:-62.09円, NYダウ:+139.53ドル

11/20の日経平均は、-62.09円と反落38,352.34円 続くNYダウは、+139.53ドルと5日ぶり反発43,408.47ドル ウクライナの地政学リスク再燃も終盤に買い戻されたとのコメント ドル円は155.3円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ウクライナの長射程ミサ…

日経平均:+193.58円, NYダウ:-120.66ドル

週明け11/17の日経平均は、+193.58円と反発38,414.43円 続くNYダウは、-120.66ドルと4日続落43,389.60ドル ウクライナ情勢への不透明感で地政学リスクが再燃したとのコメント ドル円は154.6円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュース - ロシア領に…

日経平均:-422.06円, NYダウ:-55.39ドル

週明け11/17の日経平均は、-422.06円と続落38,220.85円 続くNYダウは、-55.39ドルと3日続落43,389.60ドル 益確定売りに押され、終日軟調に推移したとのコメント ドル円は154.5円台とわずかに円安方向にシフト ■気になったニュース - 米、ウクライナに長距離…

週明けの相場は?

先週末11/15の日経平均は、+107.21円と反発38,642.91円 続くNYダウは、-305.87ドルと続落43,444.99ドル 利下げ期待後退で利益確定売りが入ったとのコメント ドル円は154.3円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース ^「対話」と「レッドライン」 習…

気になったニュースなど

週末11/15の日経平均は、+107.21円と反発38,642.91円 続くNYダウは、-305.87ドルと続落43,444.99ドル 利下げ期待後退で利益確定売りが入ったとのコメント ドル円は154.3円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 岩屋大臣 ゼレンスキー大統領と会…

気になったニュースなど

週末11/15の日経平均は、+107.21円と反発38,642.91円 続くNYダウは、-305.87ドルと続落43,444.99ドル 利下げ期待後退で利益確定売りが入ったとのコメント ドル円は154.3円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 岩屋大臣 ゼレンスキー大統領と会…

日経平均:+107.21円, NYダウ:-305.87ドル

週末11/15の日経平均は、+107.21円と反発38,642.91円 続くNYダウは、-305.87ドルと続落43,444.99ドル 利下げ期待後退で利益確定売りが入ったとのコメント ドル円は154.3円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース - 石破首相、習近平氏と会談 建設的…

<株主優待> (株)ハイディ日高 株主優待券 500円*2枚

(株)ハイディ日高から株主優待券を受け取りました。 8月権利確定分 日高屋等で使える ①100株以上でもらえる優待券(500円)継続保有 3年未満: ①2枚 有効期限は、2025/11/30まで ■第47期中間株主通信より決算の概況 売上高・営業利益・経常利益共順調に続伸し…

<株主優待>(株)モスフードサービス 株主優待券

9月に権利取りした分。 1000株以上でもらえる株主優待券 500円*10枚=5,000円分受け取りました。 【有効期限】2025年9月30日 モスカードのMOSポイントに交換できます。MOSポイントの有効期限は最終付与日、またはご利用日から1年。 モスバーガーも値上げが続…

日経平均:-185.96円, NYダウ:-207.33ドル

11/14の日経平均は、-654.42円と大きく続落38,721.66円 続くNYダウは、-207.33ドルと反落43,750.86ドル FRBの利下げ見送りの可能性についての言及を受けて、利下げ期待が後退したとのコメント ドル円は156.2円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 16…

日経平均:-654.42円, NYダウ:+47.20ドル

11/13の日経平均は、-654.42円と大きく続落38,721.66円 続くNYダウは、+47.20ドルと小幅反発43,958.19ドル 10月米CPIの発表を受けて、12月利下げ期待が復活したとのコメント ドル円は155.3円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - ロシア、キーウにミ…

日経平均:-157.23円, NYダウ:-382.14ドル

11/12の日経平均は、-157.23円と反落39,376.09円 続くNYダウは、-382.14ドルと反落43,910.98ドル 短期的な過熱感が意識され、利益確定売りが優勢となったとのコメント ドル円は154.5円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 中国恒例「独身の日」 ネッ…

<株主優待>吉野家ホールディングス 株主優待券

(株)吉野家ホールディングスから株主優待券を受け取りました。 8月権利確定分200株以上でもらえる優待券(100株以上で4枚なので、200株以上で、500円*10枚になるのはお得です。) 500円*10枚有効期限は、2025/11/30まで 株価は、この2週間は上昇基調。 中間株…

日経平均:+32.94円, NYダウ:+304.14ドル

週明け11/11の日経平均は、+32.94円と続伸39,500.37円 続くNYダウは、+304.14ドルと続伸 過去最高値を更新44,293.13ドル 次期政権への期待が高まったとのコメント ドル円は153.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - COP29開幕、トランプ氏勝…

週明けの相場は?

先週末11/8の日経平均は、+118.95円と反発39,500.37円 続くNYダウは、+259.65ドルと上昇43,988.99ドル 米大統領選トランプ氏勝利で成長優先政策への期待が高まったとのコメント ドル円は152.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース - トランプ…

「老いの贅沢」曽野綾子/河出書房新社

曽野綾子さんの言葉集 シリーズ累計70万部突破とのこと。 カバーで壮健そうな笑顔の写真をみれたのは嬉しい。 著作やインタビューやかつて書かれた文章などから言葉をピックアップした構成なのかと思います。 曽野綾子さん、 キリスト教信者(カトリック)と…

気になったニュースなど

週末11/8の日経平均は、+118.95円と反発39,500.37円 続くNYダウは、+259.65ドルと上昇43,988.99ドル 米大統領選トランプ氏勝利で成長優先政策への期待が高まったとのコメント ドル円は152.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース - 気象庁“津…

日経平均:+118.95円, NYダウ:+259.65ドル

週末11/8の日経平均は、+118.95円と反発39,500.37円 続くNYダウは、+259.65ドルと上昇43,988.99ドル 米大統領選トランプ氏勝利で成長優先政策への期待が高まったとのコメント ドル円は152.6円台とわずかに円高方向にシフト ■気になったニュース -「行き過ぎ…

日経平均:-99.25円, NYダウ:-0.59ドル

11/7の日経平均は、-99.25円と反落39,381.41円 続くNYダウは、-0.59ドルと横ばい43,729.34ドル FOMCの利下げ0.25%発表の影響は限定的とのコメント ドル円は152.9円台と大きく円高方向にシフト ■気になったニュース -「争えば双方が傷つく」中国・習主席が“返…

日経平均:+1.000.77円, NYダウ:+1508.05ドル 暴騰

11/6の日経平均は、+1.000.77円と続伸(暴騰)39,480.67円 続くNYダウは、+1508.05ドルと続伸(暴騰)43,729.93ドル 大統領選挙通過(トランプ氏勝利確定)で不透明感払拭に買われたとのコメント ドル円は154.6円台と大きく円安方向にシフト ■気になったニュ…