road2vのブログ - a little white rooster

Windows10 64bit化、書庫:PC(パソコン)関連作りました。

TV 日立C21-E61S故障! 修理に挑戦するも・・

イメージ 1

イメージ 2

就職してすぐ秋葉原石丸電気で買った21インチのステレオテレビ。

3週間くらい前の朝に、画面の色合いが急におかしくなりました。


製造月のシールは、87製7-12月

せめてアナログ停波する2011年までは、使っていようと
思いましたが、さすがに寿命なのか。

一人暮らしをはじめて、会社員生活の
20年近く、ずっと生活の中で一緒にあったので
思い出もあって、思い入れもあるのだなと
あらためて思いました。

アテネオリンピックの時に、一度画面上部(1/5~1/6)がおかしくなり、
そのときは、出張修理で直してもらいました。(修理代計1万円ちょっと)
いくつかの電解コンデンサがぼろぼろで足がとれたりしていて
そこを交換、半田づけすることで直りました。

そのときの作業を見ていたので、カバーをはずして
自分で修理できないか、挑戦してみました。

前回は、サービスの人の手前、手をだせなかったのですが、
長い間に積もった黒い粉ぼこりも掃除しながら・・。

残念ながら、人目みてわかるような部品の剥落や焼損などはみつからず。
R/G/Bの調整できる可変抵抗がついていて、触ってみましたが
どうやらG(緑)系だけ反応なし。それが、不具合の原因のようです。
(テレビのONタイマーなどの表示が緑なのですが、その色が黒に変っているので
 間違いなさそうです。)
 
コネクタやそれらしい部品端子など半田付けしなおしてみましたが、
残念ながら直らず。
コンデンサ交換も、場所の検討がつかないと手がだせませんね。

映像とは別に、
でなくなっていた外部音声出力もコネクタ部再ハンダしてみましたが効果なし。

フロントパネル内、ミニチェアヘッドホン端子、
こちらは半田部にひびが入っていたのを再ハンダしたところ
接触不良で不具合あったのが直りました。

メイン基盤はずさないとアクセスできない場所だったので
それは良し!

薄型テレビも安くなってきたので、買い替え時かもと思いますが。
もう少し、我慢して見ます。
(意外と慣れます。緑抜き画面)


<注意!!>
テレビ内部には高電圧の箇所があるので、素人は修理をおこなわないこと!
というのは一般的に言われていることですが・・

やりました。しばらく作業して油断していたときに
ビリ!と、右前腕に2つ1cm感覚のこげ後がつきました。
画面調整していたときなので、電源入っていたのが原因ですが
やはり、危険です。ご注意を。