本日、PCを立ち上げて
接続されているはずのFドライブを確認しようとすると見当たらない・・・
USBケーブルを抜き差ししても認識されず、
機器として壊れてしまったのかと思いましたが
AC電源のコネクタを抜き差しすると認識しました。
先日はドライブとして認識させたあとで、Windowsの標準TOOLで
Formatをかけたのですが、システム?などですでに
100数十GBは使用されている状態で素のHDDとして扱ったのが悪かったのか・・
改めて、BUFFALOの製品セットアップTOOLで
NTFSでの再フォーマットと、TurboUSBの有効化を実施しました。
とりあえず、正常に認識されて使えるようになりました。
よかった。
今のメイン使用のデスクトップPCは、
ネットでPCショップ品を購入したときの
最初の内臓HDD:150GBと(これは古いのでテンポラリバックアップ用)
もろもろ換装(MB/CPU)したときにメインにしたSSD:250GBと
容量的には、十分とはいえないので
1.5TBの外付けHDDはなにかとバックアップの安心材料です。