road2vのブログ - a little white rooster

Windows10 64bit化、書庫:PC(パソコン)関連作りました。

Hi8ビデオデッキ故障 -ローディング不良&テープ巻き込み- (1)

ソニーの据え置き型 Hi8ビデオデッキ: EV-NS9000 (1995年購入)

ここ数年、手持ちの古いAV機器などの不具合が続いています。
Hi8の高級機、EV-NS9000も2度目の不具合です。

<前回:地上波アナログチューナー不調 2002/11>
突然アナログ地上波がほとんど映らなくなり、出張修理をお願いしました。
(BSは問題なし)

- 外カバー、内部のシールド板をはずして、
 サービスマンの人がチューナーブロックを
 ドライバーのハンドルでたたくとその瞬間きれいに!
- チューナーブロックのハンダ部の不良が原因でした。
  修理内容としては、数箇所を再ハンダしただけで解決。

    基本技術料 \1,300
作業技術料   \7,400
出張料    \2,200
消費税    \545
     \11,445
- 治ってめでたしといいたいのですが、こういう修理はちょっと
 複雑な気分ですね。再ハンダだけ?というところ。


<今回の不具合>
1) テープを挿入しようとしても、受け付けずにEject。
2) 押し込むと正しくローディングしますが、
  巻き戻しをするとテープ巻き込んでSTOP
  (再生や早送りはなんとかOKですが・・
   早送り時も変な音が大きくスムーズでない感じです。)

-1)の傾向はずいぶん前からあって、テープによっては吐き出されやすい
 傾向があったりもしたのですが、今回は普通に操作すると全部だめです。

東芝SVHSデッキの例もあるので、箱をあけて中身を確認してみました。
- 残念ながら、ポストイットなどの異物の巻き込みはなし。

1)に関しては、メカのプラスチック・バネ・などが左右で強度のバランスが
 くずれているようです。
 水平に強く押し込むと正しくローディングされます。

2)こちらは深刻でした。巻き戻し(強・弱)の制御をすると
 テープの送り出し側に対して巻き取り側が弱くて、
 するするとテープのゆるみが拡大してガイドからはずれ、わかめ状態です。
  
 普通に再生するときも、2~3cmくらい遅れたあとで巻き取りが追随する状態で
 かろうじてまともに動いている感じですね。

 制御系なのかメカなのか、とりあえず素人修理では手に負えなさそうです。

購入当時、VHSとのテープ容積の比較で、”こんなにコンパクトに録れる!”と
いうことが売りになっていましたが、
10年たって8m・Hi8とも生産中止になって、これで修理もできなくなれば
おいおいおい・・です。

高級機を買ったのは、長く使えるだろうということを
期待したからなのに。

ブランクメディアが供給されなくなるのは仕方ないとしても、
再生できなくなるメディアって!つらいですね。
(CDはすごい!DVDは大丈夫・・かな。)
 
 サービスセンターに電話したところ、該当機種の修理はまだ行っているということで
 とりあえず安心しました。(最高級機だからの恩恵?)
 来週以降、修理を頼みます。

いよいよ次世代メディアへの移行も検討しないとだめですね。