11/28の日経平均は、+214.09円と反発
38,349.06円
続くNYダウは、感謝祭のため休場
ドル円は151.5円台と円安方向にシフト
■気になったニュース
- ルーブル下落、パニックになる理由ない=ロシア大統領
- マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ
…病歴や検査結果も把握可能に
<新型コロナ関連>
<その他>
★特許に関連した制約から、中国以外でLFP電池が量産化されるのは早くても
26年になると予測されている、とのこと。
- 日産、世界販売7カ月連続前年割れ-欧州と中国2ケタ減、米国は増加
- ユニチカ、繊維事業から撤退を発表 取引行、430億円債権放棄へ
社長ら来年4月退陣
- ドトール、コーヒー30円値上げ 来月12日から50品目
- ローソン、コンビニ初「ふるさと納税」へ参入
■個人的な注目株
シャープ : 983.5 円 -2.6(-0.26%) 続落
ペッパーフードサービス : 193.0 円 +2.0(+1.04%) 反発
--- 追加 ---
ソフトバンクG : 9,048.0 円 +67.0(+0.74%) 続伸
ファストリテイリング : 51,100.0 円 -90.0(-0.17%) 続落
ディスコ : 41,770.0 円 -110.0(-0.26%) 反落
ダイコク電機 : 3,310.0 円 -10.0(-0.30%) 続落
ホンダ : 1,299.0 円 +6.5(+0.50%) 反発
メルカリ : 1,970.5 円 +50.5(+2.63%) 続伸