2/2の日経平均は+271.11円と続伸
終値28,362.17円
NYダウも +475.57ドルと大きく続伸。
米追加経済対策への期待を好感したとの解説。
ドル円は104.9円台と円安方向にシフト
■気になったニュースなど
- 武田総務相、楽天値下げを評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/d72a486c03d9e8a0e808d4547fc22f30466673bf
<新型コロナ関連>
- 緊急事態宣言、10都府県で1カ月延長 状況改善なら期限前に解除も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d03aa54b30aea55a899d9d14dfd56914d85eec
- 小池都知事、緊急事態宣言解除へ向けて「3月初旬に1日の感染者140人以下に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c42ad75b0697a10128611ad5d854932cc66fa2d2
- 全国で新たに2324人が感染 死者は最多の119人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d30b098b0dfdbc07e929da78487ea74bcf2040f
- 東京、新たなコロナ感染556人 医療の逼迫続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3da19aa2ff16ca80931f0be6bf22c1b071f925f
- 神奈川で13人死亡187人感染 12月以来200人下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/275b729ce2184cc3e5d68a34c70494cc31fdca0c
- <新型コロナ>埼玉県内、新たに247人感染 9人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1df10f7b514c589ffdf96949cf9e298dbd5244
<その他>
- 任天堂が最高益 前年同期比91.8%増3766億円 「あつ森」人気など追い風
https://news.yahoo.co.jp/articles/804a25b4e188717c2ffc8682289a309951aa3133
- 緊急事態延長で「二番底」不可避 時短継続、民間悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/12836037dac86c24404fe407e866417f76a1c7a0
■個人的な注目株 銘柄による上げ下げが激しい
シャープ : 2,216.0 円 -31.0(-1.38%) 反落
ZOZO : 3,470.0 円 +35.0(+1.02%) 反発
ペッパーフードサービス : 261.0 円 +5.0(+1.95%) 続伸
吉野家ホールディングス : 2,188.0 円 +16.0(+0.74%) 反発
東京エレクトロン : 41,150.0 円 +860.0(+2.13%) 続伸
---- 追加 ---
ソフトバンクG : 8,560.0 円 +102.0(+1.21%) 続伸
楽天 : 1,044.0 円 +31.0(+3.06%) 反発 1/29 新料金プラン発表
すかいらーく : 1,713.0 円 +21.0(+1.24%) 反発
ファストリテイリング : 91,510.0 円 -10.0(-0.01%) 反落
東芝 : 3,435.0 円 +35.0(+1.03%) 反発 1/29 東証1部へ