Back to 九州
長崎の軍艦島、 中学生の頃だったか、TVのCMで使われていてその異様な迫力が強く印象に残っていた。 それからずいぶんたって東京で働いていた20代の頃、NHKドラマで舞台として登場したり、 内田康夫さんの小説などでも取り上げられるようになった。 場所が実…
土曜日、車で高速使って日帰りでの帰省。 行き帰りとも渋滞もなく1H30分ほどで順調に移動。 週末のETC割引もあり、このくらいの時間だと、 それほど負担感もないですね。 実家が最寄インターにもっと近ければよいけれど、 それは無いものねだりか・・ 九州に…
つい先ほど、 2羽の鳩が連れ立ってベランダの手すりに着地。 その距離20cm! 今朝の2羽なんだろうなと思うことに。 1羽がすぐに下に飛び立った後に、 残った1羽は、手すりを歩いてとことこと隣家ベランダに・・
今朝のこと。 ベランダの手すりに鳩がまた止まっているのをみつけたので 観察しようと近づくと、もう1羽の陰。 2羽が1.5mほど離れてとまってました。 左の1羽が羽ばたいて、もう1羽も反応して 飛び立ったかとおもいきや、 1mほどの距離に近づいた関係に。 …
今夜は、夕方から自転車で5-6km圏内を 1h半くらいぶらぶら散歩してきました。 焼き鳥とかラーメンの美味しそうな匂いがただようなか、 スーパーや飲食店も、ちょっと自転車をこげば 知らない店舗が現れて・・ 広めの道が並行して走っていて、それをつなぐ道…
<SA:サービスエリア> 休憩、仮眠、ガソリン給油で何箇所かSAはいりましたが、 どこも、きれい。駐車スペースも十分で快適でした。 大きめのところだと飲食サービスも充実していてGood。 高速利用したクルマ・ライフの魅力も ちょっと味わえました。
引越しにあわせて、自走での千葉->福岡の移動した3/7-8の記録。 ETCでクレジット払いだった高速代の明細がわかったので まとめます。 2012/3/7 ETC 湾岸習志野-湾岸市川 \300 ETC割引有り 2012/3/7 ETC 首都高 市川-新宿 \900 2012/3/7 ETC 首都高 高井戸-東…
引越しから1ヶ月ちょっとたってだんだん記憶 もあいまいになってきました。 備忘録として残しておきます。 荷物のまだ届かない空っぽの部屋で、照明も持ってきた卓上ランプのみ。 無音の中で夜を過ごすのもさびしく、近くにディスカウントストアに 19:00過ぎ…
昼間、ベランダの手すりに鳩が止まって しばらくたたずんでいた。 窓を開けても、しばらく見つめあう状態で、 ちかづくとゆっくり飛びさっていきましたが 動物が近くにいるというのは、いいなあ。 数はそんなに多くないのだけれど、住んでいるマンションの庭…
<買い物> 近くにモールがあって、自転車なら1分。 スーパーも24時間営業、 地元の食材で作った惣菜もそろっているので 全国統一ブランドをあえて買おうという気がおきない。 コンビにも大手は一通りそろっているけれど、 利用頻度はすくなくなりました。 (福…
自治体によって分別方法などのごみ出しルールが、 微妙に異なるのは分かっていたのですが・・ 福岡市指定のごみ袋購入しようとして・・ 燃えるゴミ用 45L(大) 10枚で\450円。 (燃えないゴミも同様、ペットボトル、ガラスびんは少し安い。) 高い! ごみ処理…
今回の引越しでの失敗 その1 現実直視するのがつらく・・ あまり振り返りたくなかったのですが。 今回、引越しの荷物搬入に先駆けてクルマで1日先に 福岡に入るにあたって、 下記のものについて、 業者にまかせずに自分でクルマに乗せて運びました。 1) パソ…
今度の住居は、近くのモールに行くのも 自転車を使うとかなり便利。1-2分くらい。 以前の住居では、玄関前(4F)に自転車を置いていて あまり使えてなかったのですが、 今回は、スペース的に余裕のある1Fの自転車置き場において 自転車メインで行動できていま…
新居での、 ウォシュレット&浄水器 取り付け完了 <ウォシュレット> 以前の住居のときは、OPTIONケーブル必要で取り付けるのに 苦労したのですが、(なのでとりはずすのも苦労しました。) 今回は形状的にも簡単に取り付けられました。 <浄水器> 九州で浄水…
今回の引越しで、 固定電話の番号が決まっていない(使用できない)状態で 複数の業者やサービスの方とやりとりが必要になり、 携帯電話を(初めて)フル活用する経験ができました。 (今まで、本当にたまにしか使っていなかった。) 手続き等で出かけていると…
引越しに備えて、 キッチン、バス、トイレ、水周りの掃除で日ごろ使わない筋肉を酷使しているので ひどい筋肉痛で、微熱がでてます。 右手にも何故かできた切り傷に2枚リバテープ(熊本のバンドエイド)貼って しのいでます。 痛い、つらい...。 準備期間は…
幸いにして、 インフルエンザでないとの診察結果。 熱もようやくひいてきました。 体調くずしたため、 今週は引越しの準備もすすめられず。 健康であること、これが第一です。
風邪ひいて、昨日から寝込んでます。 医者に行った所、このまま熱が上がっていくようなら 明日インフルエンザの検査をしましょうということ。 { 熱が出始めの頃だと、判定できないらしい。} 38度越えてきました、あたりっぽいです。 ・・・ 病気になると、 …
引越しにあたって、 現金でのまとまった支払いが必要になります。 普通預金の口座の残額が心もとなかったので、 定期解約しました。1ヶ月定期、金利0.25%。 定期の解約ってタイミングがわからないな、と思ってましたが、 今は窓口にいかずともATMで解約予約…
新幹線の往復チケット+1泊のビジネスパックで、 福岡まで新居さがしに行ってきました。 1泊2日、福岡滞在24H。 事前にネットでしっかりしらべて、グーグルマップ&Streetviewで 周辺環境もある程度わかった上での家さがしなので、 結構余裕があるかと思ってま…
千葉から九州への引越し、業者の選定について。 前回の引越し(2002/3)の時はなかった、 WEBでの一括見積もりを利用して 5社からの見積もりをもらいました。 {業者にとっては大変だなとは思います。} 同時に比べてみると、いいとこ、悪いとこ、 色々明確に…
就職を機に、熊本から上京して20数年。 いつかは九州に戻りたいという気持ちはあって、 熊本の企業の経験者採用のHPなどは、時折チェックしていました。 とはいえ、 今の経験を生かせる職種の求人がでるタイミングと 現職でのプロジェクト進捗の都合があわな…