2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
副題:すーちゃんの明日 主人公:カフェの店長として働くすーちゃん すーちゃんの友達: さわちゃん(さわ子さん) まい子さん ライトなエッセイコミックのようなものを想像していましたが。 40歳すぎの独身者としては しみじみ、心にしみいりますね。 ふか…
「鴨川ホルモー」,「鹿男あをによし」の作者である 万城目学さんの初エッセイ集。 他にはないユニークな小説の作者であるだけに どんなエッセイなのか、想像もつきませんでしたが・・ 少年時代(8歳)の不思議な経験: 藪の中「万博公園でっかい鳥事件」 - …
千葉市のセンシティ4F旅券事務所にて、 パスポート受け取りに行ってきました。 費用は、証紙が計16000円(14000円+2000円)。 この時期少し痛い。 今度のパスポートはICチップが封入されたページを もつ形になっていて、それも値段に効いている? 平日という…
監督:滝田洋二郎 脚本:小山薫堂 主演:本木雅弘、広末涼子、山崎努、余貴美子 アカデミー賞外国語映画賞受賞作。 テレビニュースでなんどもFeatureされていたので、 ある程度知っているような気分になっていましたが、 本編を観ることができました。 静か…
林真理子さんによる、7編の短編からなる連作長編: -グラビアの夜 -白い海で泳ぐ水着 -メイクルーム -うさぎ狩り -バスローブ -マリアさまのカメラ -グラビアの夜 再び 青年コミック誌のグラビア撮影、ある一夜の撮影 編集者、スタイリスト、ヘアメイク、カ…
蓮丈那智フィールドファイル掘 憑代忌(よりしろき) 湖底祀(みなそこのまつり) 棄神祭(きじんさい) 写楽・考 の4編を収録。 東敬大学 異端の民俗学者:蓮丈那智の活躍。 北森鴻さんの小説を読むのは初めて。 表題に挽かれて借りてみました。 なじみのな…
竹本健治さんの長編小説。 ウロボロス・シリーズ以外の作品を読むのはもしかして初めてかもしれない。 主人公:矢木沢はゲーム制作会社アプリカで働いている。 新しいRPG開発のためにイメージを膨らませるための資料を 探すさなか、リアルな幻に悩まされるよ…
土地家屋調査士:大地尚一郎が活躍する連作短編集。 主人公の仕事が仕事だけに 不動産トラブルにまつわる話を膨らませて、 8編からなる長編小説になっている。 1章目の「隣の家」で尚一郎に助けをもとめた 内野雨季子が、尚一郎の事務所に 土地家屋調査士見…
-副題はアウトサイダーの時代 第一章 キャリア編 第二章 独立編 第三章 新世代編 「若者はなぜ3年で辞めるのか?」のその後、 辞めた若者が何をめざすのか・・ 私の会社でも3年(未満)で辞める若者がこの1年で 何人もでている。(その前もあったか。) それ…
本書が書かれたのは2004年。 派遣切りが問題になるのはまだ先のことで、 ここでは正社員であるサラリーマンのことが書かれている。 数年とはいえ、時間がたっているものの 雇用状況の厳しさは変わらずで 身をつまされるような事例が多い。 年齢によって厳し…
二宮清純さんの本。 第1章 監督の極意、投打の奥義 野村克也監督、 古田敦也(元選手)のことは今まで多くの記事や インタビューで知る機会も多かったけれど、 二宮清純さんが語るとまたその意味合いも深くなって 面白い。 中西太さん、大野豊さん、 中西太…
「何でも屋」で働く萩原健太郎を主人公にした連作短編集。 書名からみて2作目のよう。 EPISODE1 タイムカプセル EPISODE2 エスコート EPISODE3 ベースボール EPISODE4 チェイス EPISODE5 カジノ それぞれのエピソードで、いろんな依頼者とともに 経験するこ…
アニキ、鉄人といわれる阪神タイガースの金本知憲選手が書いた本。 個人的には プロ野球中継をみることもほとんどなくなっていても、 近年、ニュースで金本選手の活躍を観る機会は多かった。 誰もが、強い、鉄人・不屈というイメージを持っている選手、 だか…